2007年05月19日

ヤレ!

トリニータは ホームで 川崎戦でしたicon
結果は 2 - 0 完封勝利icon

入場前 「今日は 選手に危機感を与えることで “喝” を入れ 勝利を導こうと 横断幕× フラッグ×
ゲーフラ× たすき× アップ時コール× 試合開始からコールする」 という指令がありました 
応援するためのゴール裏 だから 自粛は みんな辛かったicon 
でも 今日ばかりは 勝利のために 自粛が必要だった
それが 何よりも 選手を後押しするにつながることだったから・・・ みんな ひたすら 我慢した
その結果 ゴール裏は いつもと様子が一変 たった一枚だけのメッセージ
始めのメッセージは 撤去となったため ここでは書きませんが 
2つ目のメッセージは 「ヤレ
ヤレ!
試合開始前 「声を出していこう」 と いつも以上に 気合いの入るゴール裏
殺風景なゴール裏に 不安を感じる人も 少なくはなかったと思うけど
試合開始と同時に みんなの我慢が コールとなって爆発したから そんな 不安は吹き飛んだはず
そして 何よりも 選手に 最大の 「愛情」 となって届いたはずicon

審判が 「丈二」 と 知った時 「不運icon」 なぁんて 思ったけど 今日の 「丈二」 は 違ったょicon 
トリニータ嫌いで 相手贔屓の 「丈二」 と思ってた・・・ 今日は 初めて 公平と思えたicon  
勿論 カードは多かったけど~icon  まっ・・・ 「丈二」 も やれば出来るやんicon 

そして 今日の トリニータは もっと 違ったicon もぉ 今までのダメダメではないicon
ブラジルトリオのパス回しはキレキレ~icon こんなにパスが通ると 見ていて気持ちいいicon 
全体的に動きが良かったし 何と言っても 下川選手の好セーブが素晴らしいicon
前へ 前へ そんな 気持ちが伝わってきたicon 今日の試合内容は 100点icon
   そ iconicon
セルジーニョ選手 初ゴールicon おめでとうicon

試合後 深谷選手が拡声器を持ち ゴール裏に挨拶に来ました
それは サポーターの 思いが伝わった証でもあり 感激~icon

久しぶりに 「ト~リニ~タ~icon オ~レ~icon」 が 歌えて嬉しかったicon



Posted by 姫ママ at 22:55│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。